そこかしこでM15の話題あがってるので便乗。とりあえず、注目ゎ魂サイクルから。タイタンと一緒のコスト&サイズ。場に出れば最低限の仕事する前サイクルと違い、大抵、一部のデッキ以外でゎターンが返って来ないと仕事しないのゎ少々痛いかも。(レガシー環境主観なので即効性のある効果の方が好み)しかしながら、マナさえあれば、タイタン以上にアドを稼げるのは流石。魂サイクルゎコントロールよりの構築なら仕事しそう…。そう言えば墓地に居ても仕事するの忘れてた。
さて、本題。
M15にて爆片破が再録との事で。アーティファクト使用率低い&M15単体で見てもそれほど(使えそうなのが)多くない様なので、上の方の環境下でゎイマイチな感じがなんとも…。今後のブロックに期待と言った感じかなぁ。昔のミラディンブロックなら餌に困らなかったから余計に残念。
とりあえず、久々に爆片破という存在を思い出したので何となく赤茶バーンを作りたいとか思ってしまった。とりあえず、メモ程度に

赤茶バーン
スペル
稲妻4
感電破4
爆片破4
焼尽の猛火(灼熱の血)4
轟く怒り4
怒鳴りつけ4
師範の占い独楽2
巻物棚2
金属モックス4
猿人の指導霊4
血染めの月4
罠の橋2
土地
大焼炉4
ダークスティールの城塞4
山4
古の墳墓3
裏切り者の都3

とりあえず、こんな感じ。アーティファクトの総数が少ない気もする。
単純に普通の赤茶単にした方が強いんだろうなぁ…。とゎ思うが、気にしない方向で。
今回は赤単(スライ)にて参加。
コンボはほぼ捨ててのチョイス。
以下レシピ
クリーチャー(14)
ゴブリンの先達4
渋面の溶岩使い4
大歓楽の幻霊4
灰の盲信者2
スペル(26)
稲妻4
Chain lightning4
溶岩の撃ち込み2
焼尽の猛火4
発展の代価4
硫黄の渦4
呪われた巻物1
火炎破3
土地(20)
赤黒フェッチ4
赤緑フェッチ4
蛮族のリング2
Taiga1
山9

サイド(15)
真髄の針2
大祖始の遺産2
罠の橋2
デアリガスの息1
火山の流弾1
硫黄の精霊2
溶融1
粉々2
破壊的な享楽2

尚、今回は大会の為に魂のボーライを解雇するとか言う、アイデンティティーの否定から調整が始まった模様である。まぁ、その結果が灰の盲信者にしか行き着かない辺り、余り成果を得れたとは思えないものではあるが…。
さて、以下簡易レポ

1試合 12post ××
1s 相手LIFE6まで削るも、微光地、タイタン→微光地2からのゲインの前に没
2s 相手LIFE5まで削るも、スラーグ牙の登場にて没。
PoPがハンドにキープしなかったのが第一のキープミスとのこと。
初戦黒星スタート

2試合 カナスレ ○○
1s お互いLIFE5。相手のマングース2体の前に手札で焼尽の猛火2枚抱えて腐ってる所に相手瞬唱が降って来て何とか勝ち
2s 相手生物を大祖始の遺産で牽制してる間にビートして勝ち

3試合 親和 ○××
LIFE半分あってターンを終えたら次のターンが帰って来なかったのはびっくりした。(頭蓋囲いは針でとめてたはずだが、電結の荒廃者Pからの食べておっきくなって、最後メムナイトに接合…10/10でパンチされて没。)親和もtopお化けがあるのを見抜け無かった模様…。
3s 大霊堂のスカージ×2がエドリックの加護を受けて絆魂&カササギ化した挙げ句に青黒テゼレットの強化を受けて殴って来るとか…。無理!!

4試合 BUGデルバー ○○
1s タルモ着地するも相手LIFEが少なくてハンドとtopの火力を本体に撃ち込んで勝ち。
2s ゴブリンの先達の閲覧×2で死儀礼→タルモ確認するも、こちらの大祖始の遺産(場)&焼尽の猛火×2の前にハンドに隠れている間に先達がダメージ稼いでくれて勝ち

5試合 ミラクル(UWr) ○○
1s 天使&除去が来ない間にビート&焼ききる
2s 2ターン目、針2連打にて独楽指定。相殺独楽を警戒しての処理だったが最後の方まで青マナの2個目が来なかったので順調に削り勝ちを拾えた模様。

6試合 Nic-Fit ○○
1s ベテラン、除去飛んでこず。ビート&火力にて勝ち
2s LIFE半分まで削ったとこで狩り達降臨来てビビったが、topの代価が決め手になり勝ち。

驚く事に身内戦は無かった模様(笑)
最終結果、4-2の13位。当たりが良かった。コンボ来てたら無理だったろうから運に救われた感じ。とりあえず勢力の偏りがなく、大歓楽が思った以上に働ける環境だったのが大きいかと。(赤の苦手な1対2-3交換を強要するタルモ、ビックマナ系の採用数の低下?)今回は大歓楽を搭載後、初の大会と言う事で、12ポスト&親和&ミラクル相手に敢えて大歓楽を試す為&ぶっちゃけサイドに有効稗を積んでないと言う、2重の意味があったのだが、本来はそんな余裕がないはずなので要反省と次回に向けて、要調整。部族系に対するサイドの調整のつもりだったが、当たりが少なかったのでサイドの感触はやや不鮮明。そこは身内に人柱になって貰って確かめるか。
まぢまぢと今日の結果を振り返り、身内戦を回収しなければ頑張れる事に驚き。
最後に対戦相手の方々&主催者様、ありがとうございましたm(__)m
レガシーやってきました
12人の4回戦
仕様デッキゎグリクシスデルバー
クリーチャー(12)
死儀礼のシャーマン4
デルバー4
セドラクシスの死霊1
真の名の宿敵1
墓忍び2
スペル(29)
ブレスト4
思案4
思考囲い4
目くらまし3
呪文貫き1
WiLL3
スタイフル4
稲妻4
二股の稲妻1
轟く怒り1
土地(19)
汚染された三角州4
沸騰する小湖4
不毛の大地4
トロピー1
アンシー2
バッドラン2
ボルカ2

サイド(15)
真髄の針1
墓掘りの檻1
ヴェンセール1
呪文貫き1
狼狽の嵐1
R.e.b2
古えの遺恨1
硫黄の精霊1
突然の衰微1
夜の戦慄1
外科的摘出1
悪魔の布告1
非業の死1
仕組まれた疫病1
主な変更点
宿敵追加。除去系呪文を全て火力に(四肢切断→轟く怒り)。目くらまし4→目くらまし3呪文貫き1に変更。サイド枠、粉々→突然の衰微。スニーク&宿敵対策の悪魔の布告採用。

以下レポ
1試合目 ミラクル ●○○
1g 早々に天使×3体で終了
2g 除去捌いたりしてデルバーで勝ち
3g 除去飛んでこなくてビートして勝ち
全体的に除去が来なかった模様。かなり助かった。
2試合目 カナスレ ●○○
1g 何も出来ずに死亡。
2g デルバーstartで2、3回殴ったあと墓忍び着地で勝ち。
3g 死儀礼→セドラクシスの死霊まで繋げ、相手LIFE5まで削る。相手最後に相討ち覚悟のPoPぶっぱを捌いて勝ち。
3試合目 デスブレ ●●
1g LIFE5まで削るも捲られ負け。
2g 何も出来ずに殴打頭蓋に蹂躙されて負け。
この日最大のミス。サイドアウトするだけしてサイドインを忘れた模様。対戦相手の方にゎ本当に申し訳ない
4試合目 マベ(身内) ●●
書く必要もないくらい酷い内容だったので略。身内にゎ勝てないってハッキリ解らされた(;´д`)

戦績2-2の4位。まぁ、自分的にゎ頑張った方だろぅ。何より収穫ゎ店頭のショーケース内のカードを2万超え分買ってホッコリ出来た事だろぅ(笑)。最後に主催者の方&対戦相手の方々ありがとうございましたm(__)m
はぢめに、上位マッチ中に対戦して頂いたポールs&コロネs、練習&ご教授ありがとうございましたm(__)m
雫石レガシーゎグリクシスデルバーにて参加。以下レシピ
生物(11)
死儀礼4
デルバー4
セドラクシスの死霊1
墓忍び2
呪文(30)
ブレスト4
思案4
思考囲い4
スタイフル4
デイズ4
WiLL3
ミスディレ1
稲妻4
二股の稲妻1
四肢切断1
土地(19)
不毛の大地4
小湖4
三角州4
アンシー2
badland2
ボルカ2
トロピー1

サイド
真髄の針1
墓堀りの檻1
仕組まれた爆薬1
造物の学者、ヴェンセール1
狼狽の嵐1
呪文貫き1
古えの遺恨1
粉々1
赤霊破2
硫黄の精霊1
夜の戦慄1
仕組まれた疫病1
非業の死1
外科的摘出1

30人の5回戦
1回戦 オムニテル ●○―
1s目 殺しきれずにショーテル→全知→突入→エムラのブーンされ負け
2s目 デルバーと死儀礼と稲妻で勝ち
3s目 こちら2マリ。土地&カウンター無しのヴェンセールキープ。ショーテル→エムラにヴェンセール合わせてバウンス。お互い後続引けず時間切れ。
2回戦 カナスレ ○○
1s目 生物連打で勝ち。
2s目 同じく生物連打で勝ち。
3回戦 デスタク ●○●
1s目 死儀礼で頑張るもバター降臨されて投了
2s目 死儀礼→デルバー→稲妻で勝ち
3s目 破棄者が死儀礼を止めてる間に色々やらかしてしまい負け。
4回戦 マベ(罰火)←身内 ●●
身内戦なので省略。
5回戦 エンチャントレス ○●○
1s目 死儀礼→デルバー置いて、アルゴス置かせない様にして勝ち。
2s目 LIFEを7まで削るも、アタック不可能&死儀礼除去されエムラ降臨→投了
3s目 初動死儀礼→3ターン連続カウンター。最後死霊降臨から相手のハンドキープを許さず勝ち。
最終結果
2-2-1。グリクシスなら自分が使っても半分勝てるんだなぁ....と。でも、何故かコンボと当たる率高くて困る(泣)有利っちゃ有利なんだが、コンボゎトップお化けがあるから嫌い。あと久々の身内戦にルーン母の返し、夜の戦慄でドヤ顔したった♪でもそのあと緑のクリーチャー連打されて解らされた....。非業の死ドコー?(;´д`)?
最後に対戦して頂いた方々&主催者のコロネsありがとうございましたm(__)m
最初に、Oさんへ。某お店の空き状況確認&場所確保どもでしたm(__)m
さて、本題。
午後から遠野の某お店にてマジックしに行ってました。
かれこれ2-3年ぶり(もっと前)?ミスチューが使えなくなった時期から行ってないのでナビ片手に行くも途中雪ゎ降りだすゎ、ナビがフリーズして道分からなくなるゎ....で道中散々でした。
とりあえず無事に着いて片隅でひっそりやってたら隣でデュエマ?の大会をやり始め(4-5人ほど)、小人数ながら楽しそうだなぁと横目で見ながら思い、色々調整等々してました。
4-5時間以上ぶっ通しでやり続け、19時前に終了。12日に向けての調整ゎまず②かな....と。あとゎちょぃ②微調整しながら挑もう。
とりあえず、調整中のWRb(色的にゎチタリア?)でゎ出ない事ゎ確定。いつも通りその日の気分で決めるかな(笑)今のところ親和>赤単>グリクシス>ショーテル>リアニ>ベルチャーが候補。いつも大会後ゎ疲れるので、あまり考えないデッキがィィかな。
グリクシスデルバーにて参加
1試合目 白ウィニー(1-1-1)
完璧にメタ外....。清月の騎兵ゃミラディンの十字軍にボコボコにされる。サイドからも有効なカードがなく、引き分けに持ち込むのがやっと。初戦からキツイ当たり
2試合目 ショーテル・全知(2-0)
メタ的中。ハンデス、カウンターで妨害しつつデルバーで勝ち。2s目ゎ3ターン連続ハンデス打ってボロボロにしたあと、死霊着地させて手札を貯めさせずgg。
3試合目 赤単バーン(0-2)
先手取られ、渋面着地を許し、除去出来ずにこちらの生物を焼かれ続け負け。2s目、生物引けず成す術なく火炎破→代価で投了。
4試合目 ドラスト(2-1)
全マッチ、月メイガス、血染め、三球を巡る攻防が楽しかった(笑)だぃたぃ死儀礼ビームか死儀礼&墓忍びで勝ち。
5試合目 青赤デルバー(0-2)
本日2度目の代価持ちデッキ。なんとかライフを詰めるがネメシスの着地を許し、捲られる。代価で6点持ってかれたのも痛かった。

最終結果2-2-1で初の16入り。次以降はトップ8目指し頑張りたい。最後に対戦者及び主催者様方、ありがとうございました&お疲れさまでしたm(__)m
雪が酷かったので諦めました。今回こそゎと思ってたので非常に残念です....。
なので地元の某カード屋にて、いく予定のメンバーと集まって対戦。
最初ゎ身内aと対戦。同型デッキでの対戦、TNN入りかの違いだが結構しんどぃ....。初戦こそ頑張ったが相手先手&サイド後のマッチゎ死儀礼の、にらみ合い後のフィニッシャー差で踏ん張れなかった。やっぱ触れなぃ、ブロック不可能生物ゎ強い。対策カード引いたとしても無理だったろぉなぁ。
次ゎ身内bと。レガシー&コマンダーと2種類やったが完敗。てか、ぁれ....?レガシーやったっけ?ぐらぃに記憶が....。ゾンビvsバーンで色的相性有利に関わらずま負け。俺『ぅん、土地が来なきゃ無理だょね。』って言いたいがキープかも....。コマンダーもジェネラル頑張ってたけど緑黒剣の前に沈黙。とりあえず、色的有利どうのの前に人間相性的に身内bが圧倒的に有利な事を再確認。
ラストゎ身内cと親和で対戦。初戦、積み込み気味なブン回りにてィィ気分に。次のマッチ、相手18で罰火エンジン完成、バッパラ+証人。自分7くらぃの時に処罰者で場が降着してるときに勇者pして相手投了を宣言(青黒テゼと装備品もあったかな?)を遮って、『罰火ぐるぐるしてれば勝てない?』と言って続行したが良くなかったかも....と少々反省。結果的に勝敗ゎ変わらず、時間伸ばしただけだった模様。コマンダーもやってみたかったが時間なかったのでお開きに。
とりあえず、遠征できなかった分ゎ十分やれた気がする。今日集まったメンバーの3人、お疲れ&あざっしたm(__)m
追記
行方不明だったデッキパーツ無事に見つかりました!
神々の軍勢1BOX買ってみた
以下レア以上

骨の信託者1
悪魔の皮の魂結び1
炉焚きのドラゴン1
運命の気まぐれ1
サテュロスの火踊り1
円輪のフェニックス1

レイナ塔の英雄1
狩人の勇気1
スコラ谷の災い1
ネシアン未開地の荒廃者1
クルフィックスの狩猟者1

運命をほぐす者1
責め苦の伝令1
苦痛の予見者(foil)1
希望喰らい1
希望喰らい(foil)1

トロモクラティス1
圧倒的な波1
精神奪い1
厄介なキマイラ1

迷宮の霊魂1
オレスコスの王、ブリマーズ1
導きの嘆願1
万戦の幻霊1
その他
占術土地の緑白1、赤黒1、青白1
霊体のヤギ角1
殺戮の神、モーギス1
歓楽の神、ゼナゴス1
宿命的シリーズ各色1ずつ
まずまずの当たり....の模様
とりあえずブリマーズゎ確保して残りゎスタンやってる人達に流す事に
カードの当たりを見れば幸先の良いスタート(自分的に)
この調子で大会も頑張れれば幸い(笑)

使用デッキグリセルシュート

1戦目 vsグリセルストーム××(外人さん)
1s 先攻相手2マリ
思考囲い+セラピーで釣竿2種類落とされ釣れなくなってる間にグリセル釣られてgg
2s 先攻
思考囲いで相手の確認、土地2、セラピー、ブレスト、納墓、浅すぎる墓穴、リチュールで納墓落として相手トップ納墓引かれグリセル釣られgg....。きっと判断ゎ間違いでなぃはず。トップゎ無理です。

2戦目 不戦勝。観戦&休憩タイム

3戦目vs白単×○×
1s 石鍛冶からバター、白黒剣と続いて投了
3s 1s目と同じ動きをされ、白黒剣装備に対応忘れて投了

4戦目vsMUD×○×(外人さん)
1s 相手先攻。1ターン目チャリス1の前に自分沈黙....。
3s 自分2マリ。1ターン目稲妻のすね当てpでエンドに安堵もつかの間、返しのターン1マナ増やすゴーレム出され動き拘束。ついでに次のターンチャリス1で置かれて手札沈黙。アーティファクト破壊有ってもマナ伸ばす前に速攻付き5点クロック刻まれたら無理

5戦目vs赤単×○×(外人さん)
1s クリーチャーと釣竿有るのに落とす手段来なくて投了
3s グリセル降臨するも回復の間もなく死んでいき、以降釣竿来なくて終了。相手のだがボーライの勇姿が見れたから、普段赤使ってる身としてゎ十分満足。やっぱりボーライゎィィよなぁ(笑)

最後結果1-4-0。実際全敗だょなぁって感じな結果になったなぁ。ブン仕様が物足りない感じだった模様。1戦目の相手とその点について話してたが、時既に遅し。もぉ変えれませんゎ....。まぁ、とりあえず今回搭載した瞬殺ギミックが何回か披露出来たので良しとしたぃ。
最後に今回対戦して頂いた方々及び主催者様、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
いつものグリクシスデルバーにて参加
以下レシピ

クリーチャー12
デルバー4
ヤンパイ4
死儀礼2
墓忍び2

スペル30
ブレスト4
思案4
ギタ調4
デイズ4
WiLL4
スタイフル3
稲妻4
二股の稲妻1
セラピー2

土地18
小湖4
三角州4
不毛4
badland2
アンシー2
ボルカ2

サイド15
針1
墓堀の檻1
ヴェンセール1
ピアス2
Reb2
二股の稲妻1
粉々2
硫黄の精霊1
非業の死1
仕組まれた疫病1
外科的摘出2
今回ゎ火力、除去を減らしメインからハンデス採用。クリーチャー枠の瞬唱をマナ基盤補填&火力補填で死儀礼を採用してみた。サイドのヴェンセールゎショーテル対策にいれてみた。

五城楼
1試合目vsマベ ○○
ヤンパイで地上固めている間にデルバーで殴り
不毛連打で土地がきつかったが死儀礼が頑張ってくれた
非業の死で場をキレイにしてからデルバーで(ry
デルバーが頑張ってくれた試合

2試合目vsドレッジ ×○×
全マッチ戦慄の復活ケアしていたらゾンビゃイチョリッドが止まらなくて負け

3試合目vsエスパーブレード○―
リンリンに殴打頭蓋ついて投了
2セット目に時間切れで引き分け

4試合目 vsカナスレ ×○×
不毛が飛び交うが相手のクロックの方が強かった

5試合目vsマーフォーク ××
前回の五城楼で当たった方
宿敵が止められず....やっぱり強かった

6試合目vsロック ○××
身内戦、いつもの練習をしつつラスト戦終了

最後結果1-4-1
ブン狙いだと土地が足りず、安定狙いだとクロックが引けず、極端な場面が多かった気がする。とりあえずメインハンデス&死儀礼採用ゎ中々活躍してくれたのでその点ゎ成功かも。まだまだ要調整....
最後に対戦して頂いた方及び主催者様ありがとうございましたm(__)m

現在調整中のグリクシスデルバーで参加してみた
以下レシピ

生物12
デルバー4
若パイ4
瞬唱2
墓忍び2
スペル30
思案4
ブレスト4
ギタ調4
稲妻4
二股の稲妻2
四肢切断1
WiLL4
デイズ4
スタイフル3
土地18
小湖4
三角州4
アンシー2
バッドランド2
ボルカ2
不毛4
サイド15
針1
仕組まれた爆薬1
墓堀りの檻1
電謀1
硫黄の精霊1
Reb2
粉々2
セラピー3
外科的摘出2
非業の死1


1試合目 マーフォーク ××
1s後手、薬瓶→行き詰まり置かれ何も出来ず投了
2s先手、開始Φマナからのギタ調手札確認(十手確認済)からのデルバーP
相手の行動を火力ゃカウンターで弾きつつデルバービート
その後セラピーで十手を落とし忘れ、十手着地
その後十手ゲーで投了
セラピーで十手を落とせばワンチャンあったかも....
0-1-0敗戦スタート

2戦目 身内戦Bgwジャンク ××
ジャンクゎ何回やっても無理なんだょなぁと思いつつ、やっぱり無理だった
身内戦ゎ勘弁....次ゎIDで勘弁してもらおう(懇願)
0-2-0 もはや身内戦とか絶望にしかならない....


3戦目 ドレッジ ×○-
1s相手順調に発掘していき灰塵回されて投了
2s墓堀りの檻を守りきりビートして勝ち
3s時間切れで引き分け
0-2-1 いつ勝てるの....

4戦目 ネズミデッキ ×○○
1s デルバービートで相手LP5くらいまで削るも十手着地に対して無理過ぎて負け
2s デルバー2体でブンするも仕組まれた疫病2枚張りで全滅するも
墓忍び着地で勝ち
3s デルバー殴って稲妻2、3発本体かまして勝ち
1-2-1 ネズミデッキの底力を分からされた1戦

5戦目 Uwコントロール
これ以降内容覚えきれず....
とりあえず3s目ゎお互い白熱しあうも時間切れで引き分け
1-2-2 試合後ゎ今日の負けっぷりを忘れるほどの爽快感があった

6戦目 ジャンド
お互いに戦績確認してIDして数回フリプ


最終結果1-2-3 とりあえずグリデルの回し方がほんの少し解った感じ。スタイフルゎ3枚で丁度ィィ感じに思えた。十手の強さにゎただただ絶望....メインからアーティファクト破壊積みたい勢い。瞬唱ゎ除去連打がィィ感じだが、四肢切断ゎFbだけゎ使い回せない模様....黒の軽い除去を色々採用してみたい
最後に主催者様、並びに対戦して頂いた方々ありがとうございましたm(__)m

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索